シップスは、1989年(平成元年)に創業し、システムインテグレーション会社としてスタートしました。
当時は、インターネットという⾔葉すら無い時代で、システム開発といえば、汎⽤機(⼤型コンピュータ)によって多額の予算を使ったプログラム開発というのが主流でしたが、IBM社やApple 社等のパーソナルコンピュータの出現によって、社内のLAN環境であれば、汎⽤機を使わなくても少ない投資で業務システム構築ができるようになり、また、インターネットが普及していない時代でも、モデムの利⽤によって、海外とWYSWYGなデータの送受信ができるようになりました。
パーソナルコンピュータによって、安価で良質な業務システムをお客様に提供したい、Appleライクな使いやすさと操作マニュアル要らずの「システムをデザインする会社」を創りたい、というのがシップス創業の原点です。
今⽇のインターネットの普及に伴い、シップスの掲げる 「ユーザーのためのITソリューションを創りつづける」を実践すべく、⾼性能・多機能・多⾔語対応の業務システムやウェブシステム、デジタルサイネージ等の開発を進めております。
また、時代の変化に柔軟に対応しながら技術⼒の向上、⼈財の育成、お客様との信頼関係の強化に全⼒をあげて取り組んでまいります。 今後とも、私たちシップスに、より⼀層のご期待とご⽀援を賜りますよう、お願い申し上げます。
株式会社シップス
代表取締役社⻑ 中島敏勝
高い向上心と技術力をもって、顧客満足を第一優先のITソリューションを提供し、社会的存在価値の高い企業に成長していきます。
企業の持続成長は人の資質や力量に尽きます。人を育てる環境を整備し、市場が求める一歩先の技術・サービスを追究し続けます。また、それを利用されるエンドユーザーにとって使いやすく・満足してもらえるITソリューションでなければなりません。如何にそれが革新的であっても、すべてのユーザーに受入れられる製品でなければその価値は半減し、優良なクライアントとの継続的なビジネスも成立しなくなります。シップスが提供するITソリューションには、「ユーザーエクスペリエンス」「利便性」「安定性」「機能性」「信頼性」「デザイン性」を兼備えていなければなりません。それらを1つ1つ確実に実現することによって、社会の進歩・発展にも寄与できると確信しています。
社名 | 株式会社シップス CiPS Corporation |
---|---|
所在地 | 本社 〒100-6420 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング20階 TEL:03-6435-1163 / FAX:03-6435-3588 開発事業本部 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-18 アークヒルズ仙石山森タワー10F TEL:03-6205-7273 / FAX:03-6435-3588 |
代表者 | 代表取締役社長 中島 敏勝 |
設立 | 1989年10月20日(平成元年10月20日) |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 連結3,347億円(2023年3月期) |
顧問会社 | 高根法律事務所/IKP税理士法人 |
事業内容 |
|
取引先(ジャンル別) |
ほか(順不同) |
グループ企業 |
|